長崎・諫早の空手 道場・教室 【正道会館 長崎】

正道会館 道場訓

一.我々は心技体を錬磨し完全なる自己確立を成すこと。
一.我々は師の教えを守り創意工夫し師匠の恩に報いること。
一.我々は礼儀、礼節を重んじ先人を敬い正々堂々と行動すること。
一.我々は確固たる志を持って学習し知性と品格を向上させること。
一.我々は神仏を尊重し正道を守り言動すること。
一.我々は父母の恩恵を忘れず親孝行に生涯励むこと。
一.我々は物事の心理を見極め事において敏速に対処すること。
一.我々は善行と徳分を積み悪行を廃し正道の道を全うすること。

正道会館とは

人間形成の場として

グロ-バルな戦いの舞台で活躍する正道会館の選手に憧れて、近年入門者が増加しております。それらの人々にとって「強さ」の追及は普遍のテ-マとなっていますが、それは単に相手を倒す事でなく、人生を明るく生きていく上で必要な「人間的な強さ」の追求にあると思います。
厳しい現実社会の中で空手の修行の場を通じて自己を確立しようとする姿は、自分との闘いであり、そのプロセスで得られた成果は自らの人生に必ずや大きな自信を与えてくれるでしょう。
正道会館は実社会に、実生活に活用出来るカラテでありたいと考えています。

正道会館の強さの本質

正道空手の神髄は、ごく一部の才能のある者や体型に恵まれた者だけが強くなるのではなく、誰にでも無理なく短期間に、確実に強くなることです。したがって、ここにはしごきもなければ過酷なトレ-ニングを強いることもありません。あくまで「練習の合理性」が正道会館の強さの本質であり、その合理的指導ゆえになせる「わかる楽しさ」「できるようになる楽しさ」「強くなる楽しさ」が正道会館にはあるのです。
また稽古には、サポータ等を使用することによって、安全面にも最大限の配慮をしていますので、子供や女性でも安心して稽古に打ち込めます。「進化した空手」 それが正道会館です。

目的に応じたカリキュラム

正道会館では様ざまな目的の方が稽古をされています。
選手として稽古に励む若い方はもちろん、空手を通じて強い心と体を育みたい子供さんや健康の増進を目的とするビジネスマン、さらに護身術を習得したい女性の方にいたるまで、それぞれの目的に応じて稽古できる体制を整えています。

指導方針

少年部の指導方針

当支部では、少年部のクラスにおきましては、「強さ」という事を単に試合の強さとは定義しておりません。
例えば、稽古の中でスパ-リングという練習があります。サポ-タ-を着用して互いに戦うのですが、ここでは技術以外に「相手に負けまいとする強い心」「くじけない事」自分の痛みを知ることにより「相手の痛みを理解する事」自分より力の劣る子に対しては「自分の力をコントロ-ルする思いやり」を学ぶ事が出来ます。
強さと優しさは一体であり正道会館の目指す「強さ」とは「人生を生き抜く心の強さ」なのです。

一般部の練習内容と昇級

白帯(初心者) 
ここではまず、空手において最も大切な基礎となる基本技術を学びます。

基本稽古  「立ち方」「突き」「蹴り」「受け」 
ミット蹴り  「回し蹴り」「前蹴り」「膝蹴り」など 
約束組手 「突き、蹴りに対しての正確な受け返し」 
実戦型1  「相手を想定しての組み手型です」 

※色帯(4級・黄帯3級・青帯2級・緑帯 →1級・茶帯) 
※白帯でおよそ30回受講されますと、4級昇級審査の受験資格が得られます

黒帯
規定の修行を遂げ、バランスのとれた心身を作り上げた方は審査を経て、いよいよ黒帯へ昇段します。
そこに至る道のりは決して平坦ではありませんが、強い決意と努力さえもてば、年齢や性別に関係なく、必ずその手につかめます。